0xff.toBlog()

Octopressとgithub Pagesを使ったブログ

はてなダイアリーからの移転先をいくつか検討していたのですが、どれもしっくりこない。。当分放置でいいかなと思いかけていたのですが、ちょうどGitHubにブログを設置してみたよ - Shogo’s Blogが目に入って、GitHubに置くのはよさそうだなぁと思い、試してみたのがこちらになります。

設置については、

などなど、参考になる記事はたくさんあるので、その辺の話は割愛します。

で、なぜ、はてなダイアリーから移転しようとしているのかというと、はてなブログの登場によりダイアリーのほうは後方互換的なアレになってしまったこと、DOCTYPEがアレで互換モードなのはまだいい(いや良くはないけど、今更互換モードとか逆に趣があるというか)としても、文字コードがeuc-jpなのは…みたいな感じです。素直にはてなブログにしてもいいんですが、面白くないよなーということで、辿り着いたのがOctopress + github Pagesといった感じです。

ただ、 Octopress は静的にHTMLを作ったりするところが Movable Type を彷彿させます。はてなダイアリーを使い始める前は Movable Type をレンタルサーバーに設置とかしていた時期がありまして、その頃にブログに書いていたのは Movable Type の設置方法だとか、カスタマイズがどうこうとか、ブログパーツを設置してみたとか、そういった内容ばかりでした。しばらくはそういったことを楽しんでいたのですが、ふと自分のブログの意味のなさに気がついてしまったわけです。 たぶん、こういった現象は珍しくなくて、Linuxを触ったときもそういった傾向がありました。自由度が高いが故に、そのカスタマイズ自体に時間を取られてしまって、あとで振り返ってみるとすごく狭い範囲しか見えてなかったといった感じです。奥が深い症候群yak shavingと少し似ています。

で、 Octopress はかなり自由度が高いので、ちょっと警戒しています。うっかりカスタマイズに時間を取られてしまう予感がしています。まあ、今ならその辺を意識してコントロールできそうなので、しばらくは続けてみようかと思っています。

Comments